ARIADNE POLITICS home▲
アリアドネ 国内政治・国際政治・世界情勢

最終更新2004年11月3日 二木麻里
このページの構成
データと世界情勢 Global Information
政治雑誌・メーリングリスト Political Journals and MLs
国内政治|国際政治 International Politics
トピック研究 Topical Resources 政治ゲーム理論|軍縮と平和維持
人権研究 Human Rights・人権−各国のフィールド資料 Field Reports
国際紛争研究 International Crisis コソボ・印パ
■データと世界情勢 Global Information■
1 CIAワールド・ファクトブック The Central Intelligence Agency, World Fact Book
CIA収集の各国データです。
2 国連 United Nations
巨大な公式サイト。
□ 国連統計局 Statistics Division
国連から、膨大な文献と統計資料。
□ OECD statics
OECDによる各国の統計資料です。
3 電子大使館 The Embassy org
大使館リンク。ワシントン発。
4 ギャラクシー Galaxy
政治情報・世界情勢。いまではサーチエンジンになりましたが。
□ International Data Base (IDB)
米国国勢調査局(統計局)による基礎データ。国別、年次別などで資料に
アクセスできます。
□ アトラペディア・オンライン Atlapedia Online
世界の諸国の文化、地理、政治などについての百科事典です。
□ 米国議会図書館 諸国研究 The Library of Congress, Country Studies
世界九十か国以上の資料です。スポンサーは陸軍省。
□ FedWorld Information Network
米国政府による多数のデータとサイトにアクセスできます。
□ GPO: United States Government Printing Office
米国政府印刷局が所有している官報など、各領域のデータベースを検索できます。
5 ミシガン大学文献センター University of Michigan, Documents Center
総合的な情報を得られます。
6 ランド Rand
http://www.rand.org/
7 情報公開法読書室 Freedom of Information Act (FOIA) Electronic Reading Room
米国政府の情報公開法に基づく公開資料室。
□ ICPSR: The Inter-university Consortium for Political and Social Research
データアーカイヴ
大学共同利用の包括的な政治学・社会学データベースです。加盟大学の
サーバーを通じて利用できます。
■政治雑誌・メーリングリスト Political Journals and MLs■
□政治学関連メーリングリスト集 Topica: Politics
□政治学関連ジャーナル集 Political Science Journals and Publications
□JSTOR: Journal Storage 加盟大学のサーバーからPDFでダウンロード。
□フォーリン・アフェアーズ Foreign Affairs Magazine
□フォーリン・アフェアーズ 日本語版
□ナショナル・ジャーナル National Journal
□ワールド・ポリティクス World Politics プリンストン大学の政治学ジャーナル。
□ワールドシステムズ・リサーチジャーナル Journal of World-Systems Research
□ルモンド・ディプロマティーク日本語・電子版 全文を読めます。
■国内政治 Domestic Affairs: Japan■
16 国会会議録|議員発言検索
議員発言を検索して読めます。
□ 衆議院
「国会について」など簡単な案内があります。
□ 衆議院議員一覧
Root http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/
五十音順・県別・比例区のブロック別などで衆議院議員の一覧があります。
上田修一氏の作成です。
□ 参議院
「参議院役員等一覧」などがあります。
17 総務庁|電子政府(旧・行政情報の総合案内)|各省庁のホームページ
各省庁や地方公共団体などにリンクしています。
□ 総務庁統計局統計センター
国勢調査の結果をはじめ、各種の国内統計データにアクセスできます。
19 政府資料データベース(ジオス・ネット Government Data Research Center)
Top 社団法人政府資料等普及調査会
白書、統計報告など政府関連資料を検索できます。
20 政府刊行物
官報などを検索、発注できます。
21 日経リサーチ
さまざまなリサーチ結果が掲載されます。
□ 加藤哲郎研究室
日本の大学生の意識調査など興味深いフィールド資料を含む政治学リソース。
一橋大学の加藤哲郎氏の発信です。
■国際政治 International Affairs■
22 政治学資料集 Political Science Resources
キール大学。
23 ネットの政治情報 Political Resources on the NET
国別でリソースがリストされています。
24 APSA: The American Political Science Association On-Line
アメリカ政治学会発信。
25 国際政治経済ネットワーク International Political Economy Network
コロラド大学のIPENet。論文、ジャーナル、オンラインリソースなど。
□ 国際関係学会 ISA: The International Studies Association
同じくコロラド大に発信本拠を置くISAの公式ページ。データアーカイヴや
関連リソースの案内があるほか、ニュースレターも本文を読めます。
□ International Relations Data Page
国際関係、国際紛争など広くさまざまなデータを集めた政治学リソース。
フロリダ州立大学Paul R. Hensel氏の作成です。
26 国際政治資料集 International Politics WWW Resources
アベリストウィス大学。
□ POLITY Data Archive
19-20世紀における諸国の「民主化度」を数値化しているPOLITY Projectの
興味深いデータ。アメリカらしいアプローチですね。
27 日本国際問題研究所 The Japan Institute of International Affairs
日本語。オンラインでの内容は少ないのですが、ジャーナル抜粋など。
■トピック研究 Topical Resources■
■政治ゲーム理論■
□ The Society for Political Methodology
ゲーム理論、政治分析の方法論などを含む各種の政治学資料にアクセスできます。
アメリカ政治学会のページ。
□ An Outline of the History of Game Theory
ゲーム理論の年代史です。古代政治理論から説き起こし、近代以降は次第に詳細に
項目をたて、歴史の流れの中で政治理論・経済理論を解説してくるユニークな切り口。
□ Political Game Theory
政治学からみたゲーム理論。政治の問題を考えさせるゲームなどが紹介されます。
■軍縮と平和維持 Peace Keeping■
28 ピースネット Peace Net
29 兵器拡散防止研究センター Center for Nonproliferation Studies
30 国際平和維持ニュース International Peacekeeping News
31 サリン等による人身被害の防止に関する法律
日本語。平成7年に施行された法律の条文です。
■人権研究 Human Rights■
32 アムネスティー・インターナショナル Amnesty International
アムネスティの公式サイトです。
33 人権ウォッチ Human Rights Watch
ワールドリポートがあります。
34 人権ライブラリー Human Rights Library
ミネソタ大の大きなライブラリー。
35 世界各地の人権状況 Country Reports on Human Rights Practices
米国務省による報告。
36 先住民族研究センター CWIS Center for World Indigenous Studies
世界の先住民族についての資料。Ainu、Inuitなど名称で検索できます。
□ Human Rights Links
世界のさまざまな地域の人権状況、人権文書、法律など、豊富な人権問題の
リソースがあります。Concise Guide to Human Rights on the Internet
(第二版)は、インターネットで人権問題のリソースを検索する方法、リソース・
サイトなどを紹介していて、参考になります。
□ Human Rights Internet
人権問題を専門とする国際的なNGOの文書センターです。特に人権文書を利用
する人々の立場に立ってリンクされています。データベースやフォーラムなども
あって、使いやすいサイト。
□ United Nations Documentation Research Guide--Special Topics: Human Rights
国連のDag Hammarskjold Library作成の人権問題リソースです。人権問題
に関わる国連組織がリンクされています。文献情報も豊富。特定の報告書につ
いては全文が掲載されています。
□ Bora Laskin Law Library at the University of Toronto
Bora Laskin Law Libraryには、女性の人権問題を中心とした資料があります。
Dianaプロジェクトの一部です。トロント大学。
□ Yale Law School Library
人権問題の条約、法律資料、文献が用意されています。検索もできます。
イェール大学のロースクール。これもDianaプロジェクトです。
□ Robert S. Marx Law Library at the University of Cincinnati College of Law
もう一本、Dianaプロジェクトから。国連とアフリカ統一機構に関連した
人権問題の資料があります。
■人権―諸国のフィールド資料 Human Rights−Field Reports
□ Human rights in China
中国の人権。中国における人権抑圧の実状が語られています。人権問題だけでなく、
環境問題、女性問題、宗教問題などについての記事も豊富にあります。
□