ML ariadne & cafeteria   home
メーリングリスト「アリアドネ」と「カフェテリア」のご案内


To ML ariadne members page



■メーリングリスト 「アリアドネ」■


メーリングリスト「アリアドネ」「カフェテリア」は、すでに終了しています。ひとつの記録として、活動当時の以下の案内を残しております。ご参加くださった多くのかた、ありがとうございました。


このサイトにはメーリングリスト「アリアドネ」があります。どなたでもお入りいただけます。おもにインターネットに関するさまざまな点を話しあい、また「こんなリソースがあった」など、情報を交換しようという場です。サイトARIADNEを基盤とした、情報共有と人的交流のメーリングリストとお考えください。ネットを研究や日常の調べものにつかいながら経験されたこと等についても、気軽に話題を提起していただければさいわいです。1997年に発足したリストで、現在、研究者、翻訳者、主婦、会社員、創作家、司書、編集者、学生のみなさんなど、数百名のかたがおられます。

メーリングリストの雰囲気をお伝えするのはむずかしいものですが、たとえば2006年3月の投稿にはつぎのようなものがありました。

  ・ソルボンヌのバリケード
  ・Wikipediaについてのアンケート
  ・フランス政府主導のデジタル図書館
 

主宰 二木麻里


MLアリアドネ登録
ariadnet-ctl@cup.comにあてて、メールの本文(body)にjoin Your Nameとしたメールを送ります。Your Nameのところにはご自分の名前を英文半角でお書きください。下のようになります。

join Steven Spielberg

メールの件名欄(subject)にはなんと記してもかまいません。まもなく登録を確認するための英文メールがとどきますので、 メーラーの返信機能をつかってそのメールをそのままご返信ください。自動登録が完了します。なお、この一連のトラフィックはMLには流れない設定です。

MLアリアドネ解除
このMLに登録しているメールアドレスからariadnet-ctl@cup.comにあてて、メールの本文(body)に英文半角で# byeと記した メールを送ります。これで自動解除が完了します。この一連のトラフィックはMLには流れない設定です。

# bye






■メーリングリスト 「カフェテリア」■

「カフェテリア」はもともとメーリングリスト「アリアドネ」附属の"喫茶室"でしたが、独立してこちらだけでもお入りいただけるようにしました。メーリングリストははじめて、というかたはまずこちらにご参加になられるのもいいかもしれません。 話題はなんでも。ものを考えたり議論をするのにつかれたとき、気軽な会話をかわせるちいさなメーリングリストです。

                  主宰 二木麻里


MLカフェテリア登録
cafeteria-ctl@ml.cup.comにあてて、メール本文(body)に下のように記したメールを送ります。メールの件名欄(subject)にはなんと記してもかまいません。まもなく登録を確認するメールがとどきますので、メーラーの返信機能をつかってそのメールをご返信ください。自動登録が完了します。この一連のトラフィックはMLには流れない設定です。

# join

MLカフェテリア解除
cafeteria-ctl@ml.cup.comにあてて、メール本文(body)に下のように記したメールを送ります。メールの件名欄(subject)にはなんと記してもかまいません。まもなく解除を確認するメールがとどきますので、メーラーの返信機能をつかってコマンドが記された行をご返信ください。自動解除が完了します。この一連のトラフィックはMLには流れない設定です。

# bye






参考■メーリングリスト参加のガイド■


メーリングリスト(ML)に投稿する際の基本的な知識については、現在ネット上に多くの手引きがあります。参加されるのがはじめてで自信がないという場合も、そうしたリソース類をいくつか通読されることで充分な理解が得られると思います。多くはトラフィックのエコノミーに関するルールで、インターネットのよさを合理的に引き出すものであると同時に、ほかの参加者のかたに負担を与えずスムーズに交流をおこなうために役立ちます。一般的なものを下に記してみました。

01 投稿はプレーンテクスト形式でおこなう
02 html形式などを使用しない
03 半角カナ、機種依存文字を避ける
04 添付ファイルは控える
05 メーラーのReply-to設定は解除しておく
06 他の投稿の全文引用は基本的に避ける
07 本文行は全角30字から33字程度を目安に改行する
08 引用に際しては出典メールの番号を記すとわかりやすい
09 返信はメーラーの返信機能を使い、トピック別でスレッドを生成していく
10 本文の内容が推察できる見出しを心がける

などです。スレッドを分岐するタイミングなど、わたしもよく迷いますが……。たのしんでご参加いただければさいわいです。



役立つページ

  • 「Outlook Express をお使いの方 or ML 初心者の方へ」
    http://www.net-newbie.com/netiquette/outlook.html

  • 「Outlook ExpressのReply-toの外し方」
    http://www.red-diamonds.net/~ogahiro/oeset.html



  • 壁紙はWebの素からいただきました。ありがとうございます。